すべて手打ちのそばは、
細目で程よい噛みごたえ。
ツルっとした喉越しがたまらない。
二八蕎麦は『風味』『コシ』『のど越し』の
バランスがとても重要です。
それらを叶えるためにそば粉やつなぎ粉の配合を
細かく管理し、常に最高のお蕎麦に仕上げます。
通常『水』を使ってこねる蕎麦ですが、
当店は『お湯』と『水』2回に分けて蕎麦をこねます。
これにより独特の『プリッ』とした触感の蕎麦に仕上げます。
蕎麦はその日の環境によって
水分量や太さ、厚さが違います。
もちろんゆで時間も毎回変わります。
その微妙な違いをうまく調整するために、
『打つ、切る、茹でる』を職人が一貫して行い安定した提供を実現します
大人気の『飲める鶏天』は、
サクっと軽い衣と
プリップリの鶏肉がたまらない。
お客様から驚きの声が上がるほど!
軟骨や筋、鶏皮を丁寧に掃除し、
肉の繊維を断つ独自のカット技術で驚きの柔らかさに!
また1~2口で食べきれるサイズにすることで
サクサクとジューシーを両立しました。
食べたとき一番『おいしい』と感じるサイズの鶏天です。
この度は当店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
店主の泥濘(ぬかり)と申します。
おいしい蕎麦をたくさんの人に食べていただきたくこの『手打ち蕎麦寧』を始めました。
『寧』という字は、屋根の下、人の心、料理の皿を表し、
『家の中に料理があり、心安らぐ状態』を表します。
この字のように『お客様に安らぎを感じていただけるような店にしたい』
また私の名前の『泥濘』から取ることでこの初心を
いつまでも忘れないよう『手打ち蕎麦寧』としました。
毎朝打つ『手打ち蕎麦』と名物の『飲める鶏天』を
是非食べにいらしてください。